Blogブログ

【ご検討されている方のお悩み解決!】よくわかるビジネス版LINE「LINE WORKS(ラインワークス)」

2021/4/14/

RYOGEISYA

LINE WORKS“というサービスをご存知でしょうか?
TVCMや広告などで目にしたこともある方も多いと思いますし、導入を検討し始めている企業や団体、お店も多いのではないでしょうか。

この記事では、下記のような方の疑問を解決致します。

  • 「LINEみたいなチャットができるサービスということはなんとなく知っているけど、詳しいことはよくわからない。」
  • 「導入してみたいけど、結局いくらかかるの?」
  • 「どこの代理店から契約していいかわからない。」

今回は、LINE WORKSの機能や料金体系、弊社経由でLINE WORKSを導入されたお客様の声などをご紹介致します。
LINE WORKSってこんなことまでできるんだと理解を深めるきっかけになるように書いてみました。

記事でも触れますが、有償プランにおいても機能制限なく30日間完全無料でお試しすることもできますので、とにかく早く使いたいというお客様はこちらからお問い合わせください

スピードと手厚いサポートが自慢の弊社では、最短当日からLINE WORKSを使い始めることができます…!

目次

  1. LINE WORKSの導入企業はどんどん増えています。
  2. LINE WORKSでできること
  3. 導入事例
  4. プランと料金
  5. 凌芸舎経由で導入するメリット
  6. お申込み〜正式利用までの流れ
  7. もっと詳しく話が聞きたい!すぐにでも無料トライアルを開始したい!という方はこちらまで

LINE WORKSの導入企業はどんどん増えています。

導入企業は20万社以上!(2021年3月現在)

冒頭でお話した通り、「LINE WORKS」を見聞きすることは増えているかと思いますが、実際に導入企業もどんどん増えています。
この記事を執筆している2021年3月時点で20万社以上と多くの企業が使っています。ビジネスチャットサービスの有償プラン契約社数では、日本国内で1位となっています。
また、ここ数年では、他のビジネスチャットからLINE WORKSへの乗り換えも急激に増えております。

導入社数
(出典元:「LINE WORKS」導入企業 約1年で2倍、20万社突破 LINE連携ユーザー数は約2.5倍の600万人超 連携可能ソリューション 100製品に拡大)

なぜ、LINE WORKS?

なぜ、これほどまでに人気が出て導入社数が増えているのでしょうか。

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるリモートワークが推進されたこともありますが、LINE WORKSの持つ特徴が現代のビジネスチャットに求められるニーズを掴んでいるからでしょう。

手軽に始められて、操作は簡単、セキュリティに強く、LINEとも繋がれる。
中でも「LINE」の月間アクティブユーザー数(MAU)は、8,600万人を超えており、顧客接点を持つビジネスでは無視できない存在となっており、そのLINEと唯一つながれるビジネスチャットがこのLINE WORKSです。

▼LINE WORKSの特徴

  • ・国内で当たり前のように「使われるようになった「LINE」とデザインや使い勝手が似ているため、ITリテラシーに関わらず直感的に使いこなすことができ、IT専門家不在の会社でも導入~運用が簡単にできる。
  • ・会社の規模問わず、1アカウントから無料で始めることができる。
  • ・ビジネスチャットとしてLINEと唯一つながることができる。
  • ・セキュリティに非常に強く、あらゆる業態で使うことができる。
  • ・社内コミュニケーションだけでなく、社外と非対面・非接触でコミュニケーションが取れる。
  • ・トーク(チャット)以外にもホーム(掲示板)やカレンダー、アドレス帳、アンケート等、業務効率化に必要な機能が備わっている。

下の表は有料プラン導入企業の業種割合ですが、卸売業、小売業、製造業、建築業、不動産業などをはじめとして業種選ばす幅広く使われています。

導入している業種
(出典元:「LINE WORKS」導入企業 約1年で2倍、20万社突破 LINE連携ユーザー数は約2.5倍の600万人超 連携可能ソリューション 100製品に拡大)

LINE WORKSでできること

LINE WORKSでの基本機能を下記に挙げました。
チャットだけでなく、ビジネスにおいて必要なツールが揃っていますので、複数のサービスを併用することがなく、LINE WORKSだけで完結します。

LINE WORKSの機能

機能

①トーク
・LINEに似た画面構成(UI)
・無料通話・ビデオ通話・画面共有
・ファイル共有
・既読者/未読者の把握
・ノート/予定/フォルダ(ファイル共有)
・外部LINEユーザー連携
・外部LINE WORKS連携
・LINEグループへの参加
・約1,000種類のスタンプ

②ホーム(掲示板)
・利用対象メンバーの選択
・メンバー単位での投稿/閲覧の権限設定
・最上部固定表示の必読設定
・既読者/未読者の把握
・未読者への再通知

③カレンダー
・マイカレンダー
・共有カレンダー
・会社カレンダー
・チーム/グループカレンダー
・メンバーの空き時間確認
・共有設備予約
・メンバー予定表

④アンケート
・懇親会等の出席調整
・災害時の安否確認
・豊富なテンプレート
・選択式/記述式の回答
・記名/匿名
・回答のグラフ化
・回答の共有

⑤アドレス帳
・社内の組織構成の反映(社内アドレス帳)
・プロフィールの参照
・顧客/取引先
・名刺スキャン

⑥メール ※ライトプラン/ベーシックプラン
・独自ドメインでの運用
・大容量添付モード
・通信の暗号化
・ウィルス・マルウェア対策
・DKIM対応
・送信メールの開封確認
・送信取り消し
・リマインダー設定
・自動フィルター機能
・大容量データの添付
・サブメールアドレス

⑦Drive ※ライトプラン/ベーシックプラン
・メンバー毎の容量付与
・社内外へのフォルダ/ファイル共有
・メールとの連携
・Driveエクスプローラー(共同編集)

⑧管理
・メンバー追加/削除
・組織・役職・職級の設定
・メンバー利用サービス制御
・セキュリティ設定
・機能レベルの権限設定
・ログ監視
・モニタリング機能
・メールブロック
・利用状況の統計

BOT(オプション)

上記のようにLINE WORKSでは豊富な機能が用意されていますが、さらにBOTを活用することもできます。
既に豊富な連携ソリューションが各社で開発されており、簡単にアドオンすることが可能です。
勿論、自社のエンジニアにより内製でBOTを開発頂くことも可能です。

▼BOT活用イメージ
メンバーへ自動メッセージ応答(FAQなど)
基幹システムとの連携
勤怠打刻

▼弊社独自開発の「Q&A BOT for LINE WORKS」
Q&A BOTは指定した日時に指定メンバーに一問一答方式(質問>回答>正誤判定>解説)のメッセージ配信が可能なBOTです。
様々な使い方に応用が可能なので、新入社員教育や営業部門の商材知識獲得、資格取得支援など幅広い用途での利用が可能です。

Q&A BOT for LINE WORKS

LINEとLINE WORKSの違い

LINE WORKSにはビジネスで必要な機能が豊富に揃っていますが、LINEとの違いとしては下記の特徴があります。

・既読数だけでなく既読者/未読者の表示も
複数人のトークルームでは既読数だけでなく、既読者/未読者の内訳が表示されます。
ビジネスに重要な未周知メンバーの把握が可能です。
(メッセージ投稿者以外の参加メンバーに既読者/未読者の内訳を開示することも設定により可能。)

・後から参加したメンバーにも過去のメッセージ履歴を公開できる
LINEグループでは、後から参加したメンバーは、参加後のトーク内容しか閲覧できませんが、
LINE WORKSでは、「過去のトークを公開」という設定が可能ですので、そのプロジェクトでの進行状況を把握したいような
場面では、途中参加のメンバーにとって、とても便利です。

・繋がりは管理者が登録したメンバーのみ
LINEのように端末内の電話帳を利用した意図しない繋がりは発生しません。
LINE WORKSの管理画面で管理者が登録したメンバー間のコミュニケーションになるため安心です。

・管理画面でセキュリティ設定と監査
管理画面で多岐に渡るセキュリティ設定ができます。トークのメッセージログ(メンバーが介在する社内/社外すべてのトークルーム)
や通話履歴、トーク以外の機能のログも保存され参照可能です。

導入事例

弊社経由でLINE WORKSを導入されたお客様の声を一部紹介します。
様々な業種のお客様が導入されましたが、「使いやすい」、「コミュニケーションが増えた」などのお言葉をいただいております。

株式会社ツヴァイ様

「LINE WORKS導入のハードルは、”LINE”ブランドの認知度と親しみのあるインターフェースのおかげで全く感じなかった」
http://lineworks-blog.ryogeisya.co.jp/case/287/zwei/

イオングループの企業として、結婚相手紹介サービス事業を展開する「ツヴァイ」は、これまで社内利用していたツールがiPad非対応になったのをきっかけにLINE WORKSを導入しました。
導入前は、全国にある拠点との情報共有手段はあまり整備されておらず、本社と現場間で情報のタイムラグがあったことが課題でした。
LINE WORKS導入後は、タイムリーに情報に接触できるようになり、情報伝達の速度は解消されるようになりました。

江守企画株式会社様

「日報共有やヒヤリ・ハット、BCP、在庫情報の通知など、あらゆる場面で活用。今では会社に必要不可欠なツールになっています。」
http://lineworks-blog.ryogeisya.co.jp/case/389/emori/

福井県下でドコモ通信事業と、新感覚の美容グッズを扱うサイエンス事業を展開する江守企画。
2018年に子会社を吸収合併した同社は、4店舗のドコモショップを運営することをきっかけにLINE WORKSを導入。
若いスタッフにもすぐに受け入れられ、店舗間、社員間など、あらゆる場面でのコミュニケーションがスピーディかつ円滑になりました。

株式会社夏目製作所様

「LINE WORKS導入後は、より多くの情報展開・情報収集が実現。過去の情報や前後の経緯を確認することも容易となった。」
http://lineworks-blog.ryogeisya.co.jp/case/466/nazme/

動物実験関連機器を総合的に製造・販売するメーカー「株式会社 夏目製作所」は、複数の若い社員が入社したタイミングで、これまでよりも更に細やかなサポートやコミュニケーションを実現するためにLINE WORKSを導入しました。
社員間のコミュニケーションツールとしてのトークだけでなく、社内の会議室の設備予約、また予約状況を確認するツールとしても活用しています。

ーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した事例のように、やはりLINE WORKSの簡単さが決め手となったお客様は多い印象です。

他にも弊社ではたくさんの導入事例があります。
【すべての導入事例はこちらからご覧ください。】

プランと料金

LINE WORKSでは、フリー/ライト/ベーシック/プレミアムと4つのプランで構成されています。
それぞれ機能差や料金の違いがありますので、ご希望に合ったプランを選択してください。

どのプランが合致しているか分からない場合でもお問い合わせいただけましたら最適なプランをご提案させていただきます。

また、こちらの料金はLINE WORKSの正規料金となっております。
弊社での導入〜運用サポートは無償対応となりますので、この料金表以外の費用はかかりません。

LINE WORKSの利用料金

price-lineworks

※契約後のプランのアップグレードは可能ですが、ダウングレードはできませんのでご注意ください。

凌芸舎経由で導入するメリット

数ある代理店の中から弊社経由で導入するメリットとして、大きく3つあります。

❑圧倒的な対応スピード

弊社では最短でお申し込み当日からLINE WORKSを実施していただける体制を取っているため、お急ぎのお客様から好評をいただいております。
申込時だけでなく、契約中のお困りごとや操作面でのご質問なども何日もお待たせすることなく、可能な限り即日にて対応させていただきます。
日頃からお忙しくされている皆様のためにもストレスなくLINE WORKSを活用いただきたいという想いから、対応スピードにはこだわりを持っています。

❑LINE WORKS専門担当者だからできる手厚いサポート

弊社のLINE WORKS担当スタッフは他の商材を扱うことなくLINE WORKS専任のスタッフです。
お客様の窓口となるスタッフは他の商材を担当しておりませんので、スピードだけでなく、操作面/運用面でのノウハウの蓄積がございます。
弊社は国内初の代理店(第1号セールス&サポートパートナー)であり、LINE WORKSを熟知したスタッフがお客様のサポートを徹底的に行います。

❑お客様のニーズに柔軟に対応可能

弊社では、メーカー側のプラン/価格体系に準じて、導入支援させて頂いており、サポートについては、完全無償となります。
年額プラン、月額プランの両プランとも適用可能、年額プランのライセンスの追加購入も1個からご対応しております。
代理店手数料なども一切ございません。また、フリープランについても、無償サポートを行っております。

お申込み〜正式利用までの流れ

フリープランと有償プラン(ライト/ベーシック/プレミアム)とでフローが異なります。

フリープラン

– 申込:【こちらからお申込み】いただくだけとなります。
申込完了後、弊社担当より初期設定マニュアルやLINE WORKSへのアクセス情報をメールでお送りします。

– 利用開始:お申込み完了直後から管理者画面の操作が可能となり、最高管理者以外のメンバー追加等、初期設定の作業に入っていただけます。

– メンバー追加方法、組織・グループの作成方法等、基本的な設定/操作については、随時、無償にてサポートいたします。
 (サポート手段:お電話、メール、zoom等)

free

フリープラン以外の有償プラン(ライト/ベーシック/プレミアム)

– 申込:【こちらからお申込みいただきます。】
 即日にて弊社側でテナントを開設を行った後、弊社担当から最高管理者のログインパスワードをメールでお送りします。

– 利用開始:最高管理者のログイン情報(ID/パスワード)にて、管理者画面への初回ログイン、及び、利用規約のご同意をいただきます。
その時点から管理者画面の操作が可能となり、最高管理者以外のメンバー追加等、初期設定の作業ができるようになります。

– 無料トライアル期間:テナント開設日を含め、30日間が無料期間。

– 正式利用:トライアルを通じて、継続利用を確定頂いた場合、31日目から正式利用開始となります。
※トライアル終了前に必ず、正式利用の可否のヒアリングをメール、電話で確認させていただきます。
自動課金されることはございませんのでご安心ください。

– メンバー追加方法、組織・グループの作成方法等、基本的な設定/操作については、随時、無償にてサポートいたします。
 (サポート手段:お電話、メール、zoom等)

◎無料トライアルは、検証にお時間を割くことができなかった、もしくは、もう少し検証されたいといった場合は、再セットにて、30日間の無料トライアルを何度でもご実施いただけます。(設定/データは、正式利用直前のトライアルのみ引き継げます。)

paid

もっと詳しく話が聞きたい!すぐにでも無料トライアルを開始したい!という方はこちらまで

ここまで記事をご覧いただきましてありがとうございます。
「百聞は一見に如かず」の言葉通り、実際にLINE WORKSを触ってみることが1番理解が深まるかと思います。

トライアルのみで終了しても一切費用がかからない30日間の無料トライアルを実施しておりますので、まずはお試しください。

また、トライアルの前に疑問点を解消したい方もいらっしゃるかと思います。
どこからでも構いませんので下記お問い合わせからお気軽にご連絡くださいませ。

皆様のご連絡をお待ちしております!

フリープランでの30日間無料トライアル

【フリープランのお申込みはこちらから】

フリープラン以外の有償プラン(ライト/ベーシック/プレミアム)での30日間無料トライアル

【有償プラン(ライト/ベーシック/プレミアム)のお申込みはこちらから】
– 正式利用:トライアルを通じて、継続利用を確定頂いた場合、31日目から正式利用開始となります。
※トライアル終了前に必ず、正式利用の可否のヒアリングをメール、電話で確認させていただきます。
自動課金されることはございませんのでご安心ください。

お問い合わせフォーム

【メールでのやりとりをご希望されるお客様はこちらからご連絡ください。】

LINE

問い合わせ専用のLINE公式アカウントに話かけるだけで各種お問い合わせができるようになりました。
【友だち追加はこちらから。】

お電話

03-6304-3290
平日 10:00〜18:00(祝日除く)

オンライン無料説明会

弊社では、LINE WORKSの導入をご検討されている方、もしくは、フリープランを現在ご利用されていて操作面/使い方で行き詰っている方向けにオンライン(zoom)での概要説明と質疑応答を行う無料説明会を随時開催しております。
ご不明点や疑問等、何でもお答えしますので、お気軽にご参加下さいませ。

オンライン無料説明会

関連記事

Contactお問い合わせ

当社への各種サービスお問い合わせ、ご質問、資料請求はこちらからお問い合わせください。
お問い合わせ内容の確認後、担当者よりご連絡させていただきます。

各種お問い合わせはこちら